スマホ副業をおすすめする理由

昨今【副業】という言葉は一般的になってきましたが、「やってみたいけどわからない。」「仕事の合間にやるのは大変そう」などなかなかハードルが高くて取り組めていない人も多いと思います。

最近では副業を許可する会社も増えており、労働法の改正により残業が出来なくなるなどの理由で給料が下がる可能性もあるためどんどん副業が一般的になっていのではないでしょうか。

そんな中で手軽にできる副業の中で私がおすすめするのがフリマアプリを使った「せどり」
ご存知の方も多いと思いますが、せどりはスマホがあれば簡単に出来る副業のひとつです。

Contents

簡単にお金を稼ぐ方法を説明すると

通販サイトで商品を購入し、フリマアプリに出品
購入されたら梱包して発送。

これだけです。

そんなに簡単で本当に儲かるの?

そう思われる方が多いと思うので、詳しく解説していきます。

まずは通販サイトで安く購入する準備が必要です。
主にチェックするのは楽天市場・ヤフーショッピングですが、それぞれに安く購入する方法があります。

楽天市場の場合は、SPUというポイントアップシステムがあります。
具体的にはクレジットカードを持っている・楽天銀行の口座を持っているなどの条件によりポイント還元率がアップしていきます。

ヤフーショッピングも同様にPayPayボーナスの還元率を上げるシステムを活用します。
これらの準備をした上で、楽天市場なら「お買い物マラソン」等のイベントを駆使してポイントを稼ぎ、実質の購入金額を安くすることができます。

では安く購入する準備が出来ました。今度は一番大切なリサーチになります。
主に販売先はメルカリやヤフオクなどのフリマサイトです。
通販サイトの販売価格とフリマサイトで売れている価格を比較して利ザヤのあるものを探していきます。

最初は見当もつかず検索しようが無いと思います。
まずは自分の使っている身の回りの物を検索してみましょう。
化粧品やシャンプー、洗剤など何でもアリです。

「あ、これ売値が安い!」と思ったものを見つけたら、そこから販売手数料・送料を乗せて利益がでたらOKです。
では購入して届くのを待ちましょう。

商品が届いたら今度は出品作業です。
今回は新品を購入していると思うので、開封せず写真は商品の外観を撮影すればよいです。
撮影した写真をフリマサイトにアップロードし、商品名・説明・金額を打ち込めば出品完了です。

今度は梱包をしていきましょう。
今はコンビニでも梱包材が購入できるので、簡単に出来ると思います。
梱包サイズによって送料が変わってくるので出来るだけ小さく梱包することがカギです。

後は売れたら発送するだけ。
フリマサイトは匿名配送でコンビニでコードを読むだけで発送できるので簡単です。
コメント欄でお礼や発送連絡をして届くのを待ちましょう。
後は購入者が受け取れば取引完了で、お金が入金されます。

以上がせどりの概要です。
これは基本的にスマホ1台で簡単に出来ます。
慣れてくればリピート商品でリサーチも短縮でき、出品作業もすぐに出来るので本当に片手間です。

副業のファーストステップとしてまずはここから始めてみませんか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする